いつもありがとうございます。いつも大変お世話になっております。
「春色のなごやかな季節となりました。」とは、いきませんね。
昨日より、やや冷え込んでいます。クリーニングに出して閉まっておいたコートを着ています。
4月以降でコートを着たのは、久しぶりです。
さて、画像は、瀬戸大橋です。
近くで見ると、すごい迫力で、圧倒されます。
出張で岡山県倉敷市にある下津井に行ってきました。
日帰りのため、滞在時間は数時間程度でしたが、下津井港から見える瀬戸大橋には感動しました。
実は、この地区で、恐怖体験をしました。
とある公園の駐車場に自動車を留め、地図を片手に歩いていると、約100m先に、1匹の犬が。
「あの家で犬を飼っているんだな~。」と思い歩を進めると・・・。
「あれ?、ないな~。」
首輪が付いていません。その距離は、約20mくらい。
その時です。
突然、犬が8匹出てきました。
しかも、首輪が付いていません。
ベージュのロングコートを来ていたせいか、仲間と思われたのか、全力で向かってきました。
「噛まれる!」と思い、近くにあった軽トラの荷台にジャンプ。
軽トラの周辺で計9匹の犬に威嚇されました。5分程度たった頃、犬たちはどこかへ散っていきました。
野犬です。
後で地元の方々に聞いてみると、以下のとおりの回答でした。
「漁港で要らなくなった魚を求めて、近くの山から出てくることがある。」
「近所の人が噛まれたということはあまり聞かないが、見ず知らずの人を見ると向かってくるよ。気を付けなはれ。」
ダチョウ倶楽部ではありませんが、「聞いてないよ。」
この3年間で一番、恐ろしい体験でした・・・。